![]() |
||
これからの自分の先ゆきが心配になった時☆ 自分の今の選択がおかしいのでは??と悩んだ時☆ この道で合ってるのかしら?と思った時☆ 自分の身近な人の性格を把握してみたい時☆ 相手と自分との相性・縁が気になる時☆ 自分の結婚の時期はいつがいいのかと悩んだ時☆ 自分の「出どき」はいつ?と思った時☆ こんなことはありませんか? そんな時に「明蘭」に尋ねてみてください あなたの歩むべき道を明蘭の鑑定をで親切・丁寧にお伝えさせていただきます 迷ったあなたの背中を「ポン」と押してくれることでしょう アドバイスを受けそれがあなたのこれからの生きる道の助けになれば幸いです メール鑑定・電話鑑定・対面鑑定をさせていただいております ご気軽にメール・電話などでお尋ねください ![]() |
||
クリック→☆対面鑑定場所 JR学研都市線「野崎」駅前徒歩2分 占いの館「明蘭の泉」 |
||
明蘭の大阪弁のおみくじ占いです☆ 茶碗蒸し画像の上をクリックして あなたの今日の日運をみてね↓ ![]() ここに占い結果が表示されます。 ![]() ![]() (地図も詳しく載っています) ![]() (文字上をクリックするとブログに とびます) ![]() ☆占い大阪・大東市野崎 占い師 明蘭 天国の お母ちゃんとの交信 ![]() ![]() ![]() ![]() 当サイトはリンクフリーです ご自由にどうぞ バナーはこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 気にしないでいいこと 令和7年3月3日 3月は「ひなまつり」 と言えども 昔みたいに 雛段に お雛様を飾るおうちの少なくなりました お雛様を ちゃんと出して しまわないと お嫁に行けなくなる という 昔の人の言葉も いまや 迷信だと言われています でも それも 「気持ち」の問題で お雛様を丁寧に出して 丁寧に 来年まで しまっておく という この作業が好きな人もおられます ほんまに 丁寧に ひとつづつ お雛様・お内裏様などなどを 和紙に包んで の 工程が好きな人もおられます でも その方は 一度も 結婚されてなく 反対に お雛様を出しもしない人が 結婚されておられたり そのような 「さま」をみて 人は 段々と しなくなることが増えていく時代です 「しなくていいこと」を 増やしていく その背景には 「しないといけないこと」が多すぎるのです 他に しなくてならないことが増えてい過ぎているのです 何が良くて 何がアカンとかは 自分の中の 取り決めであり 強制されるものでもありません 好きなようにして あまり 「気にすることを増やさない」 そんな 生きていくことも 大切なことだと思います |